フォルテピアノ奏者 丹野めぐみ BLOG。東京芸術大学音楽学部楽理科卒業後、オランダ初めヨーロッパ各地にて研鑽を積み、同地にて活躍。現在オランダでもっとも権威ある「De Nederlandse Opera」のメンバーとして参加、また「Amsterdam Barok Opera」にて活動の場を広げるとともに、ヨーロッパを中心に、室内楽とドイツリートの分野で精力的な活動を行なっている。

北とぴあ国際音楽祭11月2日公演丹野めぐみ&ミヒャエル・ツァルカ 最終プログラム

| | Comments(0) | Trackbacks(0)

 今朝は大分冬の足音が聞こえたような、ピリッとした空気でしたね。コンサート準備に追われていますが、なんでも楽しみながらやろうと思い、ひとつずつこなしていく毎日です。

 11月2日北とぴあつつじホール公演ですが、若干のプログラム変更がありましたので、お伝えいたします!

 ぜひぜひ会場でお会いできますよう、心待ちにしております!

「豊穣なるスカンジナビア フォルテピアノが奏でる北欧の秘宝」プログラム

 

R. Schumann (1810-1856)

Bilder aus Osten, op. 66 (1848)

I-IV-V-VI

シューマン作曲「東洋の絵 作品66(連弾) より

1曲、第4曲、第5曲、第6

 

S. Palmgren (1878-1951)

24 Preludes, Op. 17 (1907)

-No.1, No.5, No.7, No.11 Dream Picture, No.12 The Sea, No.23 Venezia

 

パルムグレン作曲「24のプレリュード作品17」より (丹野ソロ)

1番、第5番、第7番、第11番「夢影」、第12番「海」、第23番「ヴェネツィア」

 

E. Grieg (1843-1907)

Aus Holberg’s Zeit, Op. 40 (1884)

1. Praeludium  2. Sarabande  3.Gavotte Musette 4.Air 5. Rigaudon

グリーグ作曲「ホルベアの時代から作品40」(ツァルカソロ)

1プレリュード 2サラバンド 3ガヴォットとミュゼット 4アリア 5リゴドン

 

W. Stenhammar (1871-1927)

Impromptu (1892)

ステーンハンマル作曲「即興曲」(丹野ソロ)

 

F. Schubert (1797-1828)

Fantasy in F Minor, D940 (1828)

シューベルト作曲「幻想曲ヘ短調D940 」(連弾)

 

Trackback(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 北とぴあ国際音楽祭11月2日公演丹野めぐみ&ミヒャエル・ツァルカ 最終プログラム

このブログ記事に対するトラックバックURL(TrackBack URL for this entry):
http://megumitanno.net/mtos/mt-tb.cgi/303

Comment