フォルテピアノ奏者 丹野めぐみ BLOG。東京芸術大学音楽学部楽理科卒業後、オランダ初めヨーロッパ各地にて研鑽を積み、同地にて活躍。現在オランダでもっとも権威ある「De Nederlandse Opera」のメンバーとして参加、また「Amsterdam Barok Opera」にて活動の場を広げるとともに、ヨーロッパを中心に、室内楽とドイツリートの分野で精力的な活動を行なっている。

7月22日金曜日 ピアノ・クリニック第二弾について

| | Comments(0) | Trackbacks(0)

 やっと帰国し、時差ボケも治って参りました。

今回の修行では、まずイタリア・ローマから入り、カラヴァッジョの絵画に圧倒され、フランツ・リストの面影を探しに修道院に体当たりして参りました。どれも貴重な、魂を潤してくれる素敵な時間でした。

 オランダでもミヒャエル・ツァルカさんと1860年のピアノを弾いて参りまして、ヒストリカルの楽器はやっぱりおもしろい!オランダのクラシック専門ラジオチャンネル、ラジオ4にも取り上げられて、嬉しい思いでした。

 スイスでは熊本支援コンサートを、チャーミングなコンサートサロンBAUART BASELで行い、多くのお客様とバッハの深淵なる世界を旅することができました。またコンサートの収益の一部を、昨日7月11日付で甚大な被害のあった益城町へ送らせていただきました。

 どれもこれも、音楽家の私、人間の私を深めてくれる、気づきの多い時間だったと今になって思います。

 東京には先週から来ていますが、帰ってきてから今週までは、本当に本当に充実した時間でした。

 松村卓さんの「骨ストレッチ」藤田一照さんとの対話、骨ストレッチの実践、カツ!をいれていただきまして、時差ボケから覚める思いでした! 

 そのあと、恵比寿のおしゃれなオープンバーで、今度ピアノクリニックでお世話になる、北村さん大野さんと、打ち合わせをしながら、話は「人生」そのもののお話しになり、これもまた頼もしいお二人に、このピアノクリニックを育てていただき、感謝の気持ちでした。

 久しぶりの末広町ラレンツァ、銀座グスタヴィーノ、ほっぺが落ちてしまう瞬間を素敵な人生の先輩方と味わえたのも、素晴らしかったです。

 そしてCD録音のための会場を神楽坂に下見、おいしいたい焼きを頬張り、久々に野口体操にも復帰できました。その後ハーグの後輩マキさんの演奏会、若い大胆なパワーをうらやましく、またほほえましく聴いて参りました。

 東京音大の先生をやっている芸大の同級生とも久々に語らい、そのあと、洗足でミュージカル科の先生をしている洗足の後輩そしてチューリヒ生活の先輩にも会えまして、即興演奏も聞き、学生さんのパワーにも圧倒されました。テクストを読む、読み込む、自分が発した声の世界に生きる、なんだかぐいぐい底が見えない世界に引き込まれていった時間でした。

 そして、今週よりやっと集中練習を開始しております。

 ピアノクリニックの宣伝をしている中で、気になる点があるので、少し書こうと思ったら、前置きが長くなってしまいました笑

 お問い合わせの中で、「レッスンを受け」「講師の皆様」というフレーズをきくと、少し違和感があるので、ご説明したいとおもいます^_^

 このピアノクリニックで行われる、お一人60分弱のセッションは、「レッスン」というよりも、「旅」なのかもしれません。私たち四人は「講師」よりも、その旅にお供する。。。うーん、なんだろう?と考えていると、これは桃太郎のお話し、つまり、私たちは、桃太郎の旅をそれぞれの得意分野でサポートする家来にあたるのではないかと。。なので、「レッスンみたいだ」と思っていらっしゃる方、安心して、受講なさってください。今までの弾き方を変えたり、否定したりするような場所ではありません。ただご自身が一番気持ちよく音が出せる瞬間を身体で感じる時間だと思っていただければと思います。それを感じることができれば、あとはそれをよりどころにご自身でよい方向へ変わっていけるはずです。今の自分にすでにあるものを大事にする感覚が、結局のところ、「自己肯定力」につながっていくのではと考えています。

 受講者ピアニストさんをサポートし、一緒に旅をしていく中で、身体の奥底に固まっているものを意識したり、音楽的な気づきがその凝り自体をほぐすことになるような、思ってもみなかったことに遭遇するかもしれません!!このワクワクに、ご一緒してくださる方(受講者・聴講者とも)お待ちしております。

曲を全部仕上げる必要はありません。楽章の一部でも構いません。あなただけの音を聴かせてください。もちろん暗譜も問いません。

17:30 東京音大生
18:30 ハーグ王立音楽院生

20時よりミニコンサートです^_^

🌟あと3枠受講者受け付けます。
曲目は追って掲載いたします。🌟
 

聴講・受講とも必ずお問合せの上お出かけくださいませ。


お問い合わせは
info@megumitanno.net
まで、よろしくお願い申し上げます。
 

 

Trackback(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 7月22日金曜日 ピアノ・クリニック第二弾について

このブログ記事に対するトラックバックURL(TrackBack URL for this entry):
http://megumitanno.net/mtos/mt-tb.cgi/335

Comment